スポンサーリンク

給水及び排水の管理

スポンサーリンク
スポンサーリンク

雨水設備について

  • 雨水の集水場所は、原則として建築物の屋根面とする。
  • 雨水処理において、消毒装置は雨水貯留槽の下流側に設置する。
  • 雨水貯留槽に流入する立管には、豪雨時の満水対策として、緊急停止弁などを設ける。
  • 雨水利用設備における上水代替率とは、使用水量に対する雨水利用量の割合である。
  • 雨水利用設備における雨水利用率とは、雨水集水量対する雨水利用量の割合である。
  • ルーフドレンのストレーナ開口面積は、それに接続する雨水排水管の2程度とする。
  • 雨水排水管と合流式の敷地排水管を接続する場合は、トラップ枡を設け、ルーフドレンからの悪臭を防止する。
  • 雨水浸透方式は、下水道への負荷の軽減や、地下水の涵養を図るために設ける。
  • 雨水浸透方式は、透水性舗装、浸透桝、浸透地下トレンチ等から構成される。
  • 雨水枡の流出管は、流入管よりも管底を20mm(2cm)程度下げて設置する。
  • 雨水枡の底部には、150mm(15cm)程度の泥だめを設け、土砂などが下水道へ流出することを防止する。
デキビル
デキビル

上水代替率、雨水代替率の違いは重要ポイントです。二つの説明文を混ぜた選択肢で出題されます。それぞれの違いを覚えましょう。

スポンサーリンク

雨水利用設備の単位装置と維持管理項目

  • 降雨水集水装置:屋根面の汚れの除去
  • 雨水貯留槽:沈殿物の有無
  • スクリーン:固形物の除去、腐食状況
  • ストレーナ:機器・装置の点検、網の破損状況
  • ろ過装置:閉塞状況の点検、機器の点検
  • 沈砂槽:槽内の汚れの点検、蚊等の発生状況