スポンサーリンク

空気環境の調整

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ポンプについて

ポンプの種類

  • ターボ型:遠心ポンプ(渦巻、ディフューザ)、斜流ポンプ、軸流ポンプ
  • 容積型(往復):ピストンポンプ、プランジャポンプ、ダイヤフラムポンプ
  • 容積型(回転):歯車ポンプ、ねじポンプ、ベーンポンプ
  • 特殊型:渦流ポンプ、気泡ポンプ、水撃ポンプ
  • 歯車ポンプは、油輸送などの粘度の高い液体の輸送用途に用いられることが多い。

ポンプの異常

  • キャビテーションにより、騒音・振動が発生し、吐出量が低下する場合もある。
  • キャビテーションを防止するには、常に「有効吸込みヘッド」が「必要吸込みヘッド」より大きいことが必要である。
  • サージングとは、脈動を伴う不安定な状態をいう。
  • サージングは右上がりになっている領域で運転すると発生しやすい。
  • 水撃作用(ウォータハンマ)の防止には、緩閉式逆止弁を用いる方法がある。

ポンプの全揚程

  • 損失水頭は、管内流速の2乗に比例する。
  • 全揚程は、損失水頭と実揚程の和である。
  • ポンプの実揚程は、全揚程から損失水頭を差し引いたものである。
  • 全揚程=実揚程+損失水頭
デキビル
デキビル

サージング、キャビテーションの違いは重要ポイントです。ポンプの分類と種類の組み合わせはよく出題されます。

スポンサーリンク

弁類について

  • バタフライ弁は、軸の回転によって弁体が開閉する構造である。
  • リフト式逆止弁は、水平配管に取り付ける。(立て配管では機能しない。)
  • 玉形弁は、弁体と弁座の隙間を変えて流量を調整するものである。
  • ボール弁は、抵抗が少なく、流量調整ができる。
  • 空気抜き弁は、配管中にたまった空気を自動的に排出する。
デキビル
デキビル

玉形弁、ボール弁は流量調整が可能です。リフト式逆止弁は水平配管に取り付けます。弁類の問題でよく出題されます。